皆様、あけましておめでとうございます。主宰の木山舞子です。
昨年は沢山の方にお力添えをいただきありがとうございました。今年もまた、生徒さんひとりひとりに寄り添ったレッスンが出来るよう、講師一同努めて参りますので、宜しくお願いいたします☺️
さて、昨年末最後の1週間は、2024年の締めくくりとして中学生以下の生徒さんを対象とした「クリスマス弾き合い会」を7日間毎日行いました!
のべ100名ほどの生徒さんと、そのご家族が参加してくださり、毎日お祭り騒ぎのようでとても楽しい1週間でした。



演奏の発表とワンポイント公開レッスンの他にも、各回参加する生徒さんに合わせて講師皆で考えた「お楽しみプログラム」が盛りだくさんの内容でした!
講師のハンドベル演奏で開演🔔


小さい生徒さんたちによるグループリトミック♪



ヴァイオリンクラスの子供達で「きよしこの夜」を合奏♪


クラシック四期のお勉強も兼ねた期別曲あてクイズ!

講師によるクリスマスソングの連弾♫(中島のはな先生と)

動物にちなんだクラシックの曲あてクイズ!

オタマトーンにチャレンジ!

国松沙樹先生が可愛いオタマトーンを持参して下さいました🎶

弾き合い会ではおなじみとなった、手首を柔らかくするピアノレッスングッズを使った「てくびグルグル競争!」のトーナメント対決!👊


クリスマスソングメドレーの合唱🎄🎶


先生達もピアノやヴァイオリン、歌で盛り上げてくれました🎶

公開レッスン形式の発表も、みんな少しずつ慣れてきましたね☺️





2024年も皆さん、レッスン頑張りました。
今年もまた皆さんが、音楽と共に楽しい日々を過ごせますように☺️

“2024年クリスマス弾き合い会開催レポート” への1件の返信
コメントは受け付けていません。