テーブルミュージックによるソルフェージュレッスン
こんにちは。ピアノ講師の滝まりなです。 ピアノを演奏するにあたって大事なソルフェージュ(楽譜を正しく読むための訓練)は、少人数のグループでレッスンを行うことがあります。 グループレッスンでも普段は「リズムとソルフェージュ …
こんにちは。ピアノ講師の滝まりなです。 ピアノを演奏するにあたって大事なソルフェージュ(楽譜を正しく読むための訓練)は、少人数のグループでレッスンを行うことがあります。 グループレッスンでも普段は「リズムとソルフェージュ …
こんにちは。木山音楽教室主宰の木山舞子です。 今年の発表会の日程が9月3日(緑公会堂)に決まりました🎹 ※生徒の皆さんには別途正式にご案内します。 例年よりちょっと早めですが、良いホールがとれて幸運でした😊 早速楽しみに …
最近よくテレビで放映されている、女優の綾瀬はるかさんが出演する、NTTドコモの新CMを見たことがありますか? そのCMとは、プロのピアニストと綾瀬はるかさんの指の動きを、センシングデバイスをお互いの腕に装着することでリア …
こんにちは!ピアノ講師の森田有紀です。 今回は私が絶対音感/ソルフェージュクラスのリトミックレッスンで行っている内容を一部ご紹介したいと思います。 リトミックは、主にまだピアノなどの楽器を始める前のお子さんに向けて、より …
こんにちは。ピアノ講師の伊藤瑞基です。 今回は「アンサンブル」をテーマにお話ししたいと思います。 このアンサンブルという言葉、耳にしたことはありますか?これは二人以上で同時に演奏することを意味します。 歌や楽器などとの共 …