おすすめバイオリン音階練習教本の特徴と比較

こんにちは。木山音楽教室ヴァイオリン講師の早川愛美です。 随分と季節が変わりましたね。夏が大好きな私は、蝉の声が聞こえなくなったことに少し寂しさも感じています。 吉迫楓莉先生の音階練習方法についてのブログ(バイオリンの音 …

楽しくなる楽譜の読み方②~共通するモチーフを探そう~

みなさんこんにちは!木山舞子です。 前回の「楽しくなる楽譜の読み方①〜前置き〜」に続き、今回からはそのための具体的なアイディアを挙げていきたいと思います。 まず、楽譜を楽しむために、そして少しでも楽に読むために、新しい譜 …

バイオリンの音階練習方法~左手編~

皆様こんにちは。木山音楽教室ヴァイオリン講師の吉迫楓莉です。 8月に入りいっそう暑く感じられる中、楽器を片手に、もしくは背中に背負ってレッスンに通われる生徒さんたちの勤勉さに感心する日々です。 日を追うごとに確実に課題の …

楽しくなる楽譜の読み方①~前置き~

みなさん、こんにちは。木山舞子です。学生のみなさん待望の夏休みですね! 今年も春の入会シーズンからこれまでの期間に、沢山の新しい生徒さんと出会う事が出来ました。初心者の生徒さんも多く、皆さんの「音楽と共にある人生」のスタ …