横浜・音楽はじめて物語③〜ヴァイオリンと横浜〜
今回は『横浜・音楽はじめて物語③〜ヴァイオリンと横浜〜』として、ヴァイオリンと横浜の関わりについて紹介していきたいと思います。 前回の『横浜・音楽はじめて物語②〜ピアノと横浜〜』では、オルガン、ピアノ等の大型西洋楽器につ …
今回は『横浜・音楽はじめて物語③〜ヴァイオリンと横浜〜』として、ヴァイオリンと横浜の関わりについて紹介していきたいと思います。 前回の『横浜・音楽はじめて物語②〜ピアノと横浜〜』では、オルガン、ピアノ等の大型西洋楽器につ …
2025年の発表会が、5月17日(土)、場所は昨年と同じ緑公会堂(中山駅徒歩5分)に決まりました!※生徒の皆さんには別途正式にご案内します。 2022年、2024年に続き、こちらのホールでの発表会は3回目になります😊 ど …
以前このブログで『横浜・音楽はじめて物語①〜君が代と横浜〜』と題して「日本国歌の発祥は横浜であること」等々を紹介しましたが、今回はそれに続けて、「オルガン、ピアノなどの大型西洋楽器の国内最初の生産メーカーはどこか?」を中 …
はじめまして。ヴァイオリン講師の早川愛美です。 今回初めてブログを書かせて頂くので、自己紹介を兼ねてご挨拶させて頂きたいと思います。 名前の読み方は「あみ」と申します。 フランス語の教師をしていた父が、フランス語で友達と …
皆さんこんにちは!木山音楽教室ピアノ講師の中島のはなです。 5/25(土)に行われました、木山音楽教室発表会では、約70名の生徒の皆様による、様々な素敵な演奏を聴かせて頂き、より音楽を好きになる、心温まる1日となりました …